危機感の違和感
こんにちは。
たくやです。
今回は
いまはノアの方舟(はこぶね)じゃないか
ってはなし。
意外とノアのはこぶねのことを
知らないひとが多いんだなぁ
って感じたので
はじめに少しふれておきます。
ノアの方舟ってなに?
キリスト教旧約聖書の
なかに出てくるはなし。
人間のおこないのわるさに
激おこぷんぷん丸だった神さまが
災いをおこすと。
そのはなしをきいていた
ノアはまずふねを作り
神のはなしを信じた
家族や身内
動物や必要分だけの食料を
ふねにつんだ。
一般の民衆はというと
そんなウソみたいなはなしあるかい!
といった感じで
ほとんどのひとは
はなしを聞かなかった。
そして実際に
大洪水がおこり
ふねに乗っていた
ノアたちは難をのがれ
話を聞かなかった
民衆のほとんどは
大洪水にのみこまれ
いのちをたった。
というのが
ざっくりとしたながれ。
いまがちょうど
現代版リアルノアのはこぶねだと思ってる。
まずは
整体業界に身を置いてるので
健康のはなしを。
整体の観点では
病気は遺伝しない
と考える。
遺伝するのは骨格。
つまり姿勢だ。
病気になりやすい姿勢をしてるから
病気になると考える。
全ての根源は血液。
これは西洋医学も
否定はできないと思う。
心臓のポンプ運動だけでは
末端まで血液を送ることができない。
その補助をするのが筋肉。
姿勢がわるくなって筋肉がかたくなり
血液をすみずみまで
送ることができないから
病気になる。
最近の予防医学の先生や
癌を研究しているひとたちのなかにも
病気の原因の8割は生活因子だという
ひとが増えてきた。
ようは生活習慣だってこと。
ちょっと横道にそれるが
ここ数年契約件数をのばしている
保険会社がある。
そうご存知、アフ◯ック。
アフ◯ックが得意としてる分野は何か?
それはガン保険だ。
日本人は癌になることを前提で
生きている。
だからそのための準備をする。
しかもアメリカの会社ときたもんだから
大人の事情が絡みそうでなんかイヤだ。
対策をする準備をすること自体は
とてもいいことだと思うが
前提が間違っている。
その将来に向けての投資が
ちがったかたちで
いまの自分にむいてくれたら嬉しい。
そして仕事。
僕らより下の世代は本当に
年金がもらえるんだろうか。
そんな疑問をいだくなか
トヨタが終身雇用は無理だと言った。
トヨタ以外にも
本当は言いたい会社が
いっぱいあったと思う。
もう会社に頼れないんだよ。
一緒にいますぐ起業しよう!
とかそんなはなしじゃなくて
将来に向けての準備を
いまのうちからコツコツやっていかないと
大変なことになる。
それを知らない親世代が
公務員は安定なんて神話を
子どもたちに伝え
ドヤ顔をしている。
例えば
100円均一にしてもGUにしても
もうレジに店員さんがいない。
セルフレジはもう当たり前に
なってきたのも気付いているよね?
これ実際に聞いたはなしではないが
いま弁護士さんたちは
将来自分たちの仕事の半分は
AIに変わるだろうと危機感を
もっているらしい。
裁判はまだ生身の人間がやる
仕事だからなくならないが
それ以外の例えば事務的なものは
人間がやる必要がなくなるから
だという。
あの、天下の弁護士でさえ
危機感を感じてるひとたちは
準備をはじめてる。
そして
平均年収はあがることなく
消費税がじわりじわりあがり
そのうえ
物価高+円安。
いま日本円の価値が下がっていることに
知ってはいるが
自分ごととして捉えてはひとが
少ない。
銀行はお金を預かってくれるが
守ってはくれない。
極端なはなし
このまま円安がすすみ
200円、300円となっていった場合。
銀行に預けてる日本円は
そのまま使えるのかな。
自分は海外に行かないんで
関係ないっスでもいいのかも
しれないけど
ラーメン一杯3000円だで?
(誤字ではない(笑))
僕は税金とかお金に関して
いまだに
アレルギーがあるが
勉強していかないと生きていけない。
だから勉強するようにしてる。
お金と言っていいかはわからないけど
今度8/5(金)に仮想通貨&NFTの勉強会を
やるくらいだ。
もちろん僕がモデレーターで。
日本の社会人は平均で
1日6分しか本を読まないらしい。
月に30冊以上読む強者がいるので
その平均が6分。
ふたをあけてみると
月に一冊も読まないひとが
半数いる。
もちろん本を読めば
すべて解決ってわけではないが
書店の平積みのラインナップをみれば
今
何が流行ってて何に興味があるか
くらいはわかる。
っていうはなしをしてると
修造がでる。
(熱くなってはなしが長くなること。松岡修造さんごめんなさい)
ここ最近つながったひとは
みんなリテラシーが高い。
自分の考えや環境がかわると
人がかわるというのは
どうやら本当のようだ。
僕はノアになるために
やいのやいの発信はする。
でもちょっとややこしいのは
おせっかいやきではないところ(笑)
とにもかくにも
勉強しようよってはなし。
**********
Instagram https://www.instagram.com/takuya_style
公式LINE
https://page.line.me/425rpilv
お問い合わせ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/52557c60743068
メール
tkstyle.official@gmail.com
**********
たくや
整体師
大手整体サロンにて
15000件の施術経験あり
毎週通わせる経営方針に嫌気がさし
2019年から個人での活動をスタート。
カイロプラクティックをベースに
頭蓋骨調整 内臓調整 運動療法など
独自のスタイルを確立。
その方に合った調整をおこないます。
神奈川県湘南在住
活動拠点
藤沢市 鎌倉市 横浜市
すでに登録済みの方は こちら